寺田寅彦「漫画と科学」

Daily Science,Sketches,Works — yam @ 11月 30, 2009 3:56 am

page3

物理学者でありエッセイストでもあった寺田寅彦は、1921年に「漫画と科学」というタイトルでこんな文章を残しています。

漫画によって表現された人間の形態並びに精神的の特徴は、一方において特異なものであると同時に他方ではその特徴を共有する一つの集団の普遍性を抽象してその集団の「型」を設定する事になる。こういう対象の取扱い方は実に科学者がその科学的対象を取扱うのと著しく類似したものである。 (more…)

高低差

Daily Science,Sketches,Works — yam @ 11月 24, 2009 3:52 am

mfbicycle_sketch

自転車で都内をうろうろしてみると、乗り換え案内やカーナビにたよった生活ではほとんど気にすることはない、地形の高低差による「位置エネルギー」 を意識するようになります。 (more…)

楕円

Sketches,Works — yam @ 11月 19, 2009 10:37 pm

ellipsoid

私はしょっちゅう上のような絵を描いています。これは、スケッチのためのウォーミングアップです。バッターボックスに立つ前の素振りかな。

日産自動車にデザイナーとして採用されて、入社後まもなく、新人の合宿研修がありました。宿舎で当たり前のように車の絵を描きながら話をしている美大出身の同期たちを見て、本当に車のデザイナーになれるんだとわくわくしました。とくに私が目を見張ったのは「楕円」の描き方でした。 (more…)

Alex Moulton, my friend

Sketches,Works — yam @ 11月 1, 2009 12:58 am

M-F Final Rendering 2.ai

久しぶりに自転車を買いました。クロスバイクですが、速くて軽くて、ちょっと別世界に感じました。自分の移動速度が上がるのってうれしいものですね。

フリーのデザイナーとして駆け出しの頃(もう20年も前です)に、ブリヂストンのために自転車をデザインしたことがあります(上図)。小径タイヤの低いフレームにロードバイクの高級パーツを取り付けた、超軽量の街乗り自転車の提案でした。今じゃ当たり前の商品ですが、 (more…)

静かで滑らかな流れでした

Sketches,Works — yam @ 10月 23, 2009 9:51 pm

boundary_layer_control

ダイソンの羽のない扇風機の実物を触って来ました。想像したよりもずっと静かでした。最大出力だとちょっとうるさいですが、それでも扇風機と同程度かな。低速運転させたときの、滑らかな流れがいいですね。

この扇風機の後ろに蚊取り線香を置いてみたいと思いました。 (more…)

充電

Off,Sketches — yam @ 9月 13, 2009 4:18 pm

vancouver_yacte

骨休みにきているバンクーバー。すばらしい快晴に気を良くして、少しうろうろしてみました。 (more…)

ブレードランナー達

Bones,SFC,Sketches — yam @ 8月 12, 2009 12:44 pm

blade_runner_10

最初は、グランドの隅の方から眺めていました。怖くもありました。「デザイン」などという言葉が入り込む余地がないのではないか。彼らの切実な状況に、デザイナーなど必要とされていないのでないか。

しかし、練習会に参加し、義足のアスリート達を見て、やはり本物は美しいと思いました。彼ら、彼女たちの走り、跳躍する様を夢中になってスケッチしました。

私がスケッチしているのを見て、ある選手が声をかけてくれました。 (more…)

明日は古田貴之とHalluc IIがやってくる

Bones,Sketches — yam @ 7月 31, 2009 9:52 pm

hallucigenia02-070411

明日のイベント古田貴之さんとHalluc IIの登場です。古田さんは古い友人でMorph3、Hallucigenia 01などのロボットを一緒に開発してきた仲間。

そのハイテンションなしゃべりは子供達にも大人気で、テレビでも引っ張りだこですが、実は身長が180を超えているのに体重45キロを切る「骨」なひとです。 (more…)

ロボつく!?

Bones,Sketches — yam @ 7月 28, 2009 9:25 am

morph3_sketch

テレビ出演は苦手です。「子供達に、ものづくりの喜びを伝えたい」と言うキーワードには逆らえませんでした。「骨」展を紹介してくれるっていうのにも釣られたんですけどね。以外に楽しかった。子供達が、デザインを考えるきっかけになってくれれば幸いです。

来週は子供達のリクエストに応えてその場でロボットのデザイン画を描きます。

むぼーとしか言いようがない。

上のスケッチはこの番組にも登場するmorph3の初期のスケッチ。2002年に描きました。ゆらっとした立ち方が結構気に入っています。

本日の3時間目、「社会」のうけもちは私です

Bones,Sketches — yam @ 7月 25, 2009 9:32 am

suica_sketch

「骨」展関連イベントとしてサマースクール「デザインのコツ」が開催されています。小学校の授業になぞらえて、国語や算数、理科などの科目の授業がそうそうたる先生達の受け持ちで行われています。

この企画を考えたのは私ではなくて、コーディネーターの田中みゆきさん。科目の選定も先生への依頼も彼女におまかせ。その企画が進んでいくのを楽しくながめていたら、ある日、「社会をお願いできますか」と聞かれました。

ええっ、社会。 (more…)

« 前ページへ次ページへ »
Copyright(c)2024 山中俊治の「デザインの骨格」 All rights reserved. Powered by WordPress with Barecity