ゆりかごと核エネルギー

Daily Science,Technology and Design — yam @ 4月 1, 2011 11:06 pm

星空をながめながら、この輝きはほとんどが核融合なんだよなと思うと、不思議な気がします。星の力である核融合と、原発の核分裂は違う現象ではありますが、あらゆる原子が普遍的に内包している核エネルギーを利用している点では同じです。これからの原発を考えるために、少しの時間、宇宙に目をやってみたいと思います。

地球は人類のゆりかごである、しかし人は永遠にゆりかごで生きることはできない

「宇宙開発の父」ツィオルコフスキーは、ちょうど百年前の1911年に友人への手紙の中でこう書いたそうです。彼は、人類が「ゆりかご」で暮らせなくなってしまう可能性についても想像したでしょうか。

地球の最初の生命が約40億年前にあらわれたときから、太陽は安定した核融合炉として地球にエネルギーを供給し続けています。太陽からは放射線もやってきますが、地球の磁気と大気が遮ってくれるので、地上には暖かい光だけが降り注ぎます。地球にも少しばかり放射線を出す物質はありましたが、大規模な核分裂もなく、遠い核エネルギーの恵みを受けながらその脅威とは無縁の世界、それが私たちの地球というゆりかごだったのです。このゆりかごの中では様々な生物達が進化して来ましたが、ごく最近、その末裔である「人類」という生き物が、地上でも核エネルギーが手に入ることに気がつきました。

この発見の前までに人類が使って来たエネルギーは、他の生物達と同様に太陽のエネルギーでした。風や水などの自然エネルギーはもちろん、火をおこす事も太陽の恵みで集められた炭素を燃やすことに他なりません。しかし、太陽の恵みだけで生きるのに限界を感じ始めていた人類は新発見のエネルギーを、(最初は愚かにも同胞を殺すのに使ってしまいますが)やがて夢のエネルギーとして自らの生活を支えるために使うようになりました。

しかし今、多くの人が根源的な違和感を感じ始めています。テレビでは連日核物質の飛散が報道されていますが、そもそも私たちは核物質から発せられる放射線を見る事も感じることもできません。地球の生き物は、太陽からやってくる「光」に対しては上手に適応し、とても高度な感覚器「眼」を獲得しました。凶暴な生き物や環境の変化やなどの様々な脅威から身を守るためにもそれを利用しています。しかし私たちは、自ら生み出してしまった放射線に対しては何も感じないままに、生命の根幹であるDNAが傷つくのを許してしまう。これまでの進化の過程で放射線を感じ取る能力も防御も必要としなかったので、全く無防備なのです。

私たちは震災でダメージを受けた原発の廃棄にすら、恐ろしく時間がかかる事にも茫然としています。そもそも核反応は宇宙スケールのエネルギーであり、人の一生とはタイムスケールが違うのかもしれません。どうやら人類は途方もないエネルギーに手を出してしまった事に気がつき始めました。

おそらく人類が宇宙をすみかとし、自由に動き回るようになる頃には核エネルギーも使いこなしていることでしょう。「自然エネルギー」と私たちが呼んでいるような形のエネルギーは宇宙にはほとんど存在しません。宇宙では宇宙にありふれたエネルギーを使うとすれば、核エネルギーを人類が使い始めたタイミングと、人類の宇宙進出が重なったのは偶然ではないのかもしれません。ツィオルコフスキーが言うように、私たちがゆりかごから出て行く次期が来たのでしょうか。

どうやらここが正念場です。人類が核エネルギーを征してゆりかごを脱するのか、太陽の恵みを見直して、もうしばらくゆりかごで暮らすのか。放射線量や電気使用量のグラフとにらめっこしてしまう日々だからこそ、こんなスケールで考えてみることも大切だと思います。

(写真はNASAハッブル望遠鏡ギャラリーから、星の死滅によるガスの放出。NGC 6302 )

4 Comments »

  1. […] 力強い!後退は違うと思うので、どう付き合うか。 山中俊治氏のブログ面白かった。先へ進む時期なのでしょう。前向きに後ろを向こうと思った。 by kamisoe blog Comments (0) […]

    ピンバック by かみ添 » Izumo Folk Craft Museum — 4月 3, 2011 @ 1:53 pm
  2. 始めておうかがいしまいした。
    とても感動しています。おもしろいです!
    大きく俯瞰で捉えてみたいこと・・・
    そこへ連れて行ってもらえました。
    もう少し、ゆりかごに居ながらにして、
    秩序を得たいと思っています。
    目の前の点だけを見つめてしまいがちの私たち、
    世界がとてもひろがります・・・
    ありがとうございました!
    リンクさせて頂いてもよろしいですか?
    よろしくお願いいたします。

    コメント by tatsumy — 4月 11, 2011 @ 4:59 pm
  3. tatsumyさん

    コメントありがとうございます。是非リンクして下さい。

    コメント by yam — 4月 17, 2011 @ 7:34 pm
  4. たまたまtwitterからこの記事へ流れてきました。
    こちらのハッブルの写真、ミケランジェロの最後の審判、接点などは天地創造に見えてしかたありません。思わず見入ってしまいました。
    http://ow.ly/4C1v7
    宗教は別とし、優れた芸術家の脳(勘?)は、ハッブルなしでも何かを捉えていたのか?とつい思いをはせてしまいました。
    まだ見ぬ先に進む今、イマジネーションが一層大事な時期だと思えました。
    昔、デッサンを描くとき、点線面を書き加えていくだけでは絵はつぶれてしまい、時に必要な線を選んで”消すことで描く”ことを学びました。
    頭の中にあるイメージと、見える紙の上に徐々に現れる意外な像を比較しながら、加えたり引いたりして、どちらも行っていくのではないでしょうか。

    コメント by Sara_East_End — 4月 18, 2011 @ 2:37 am

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

Copyright(c)2024 山中俊治の「デザインの骨格」 All rights reserved. Powered by WordPress with Barecity